FC2BBS

1197
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

受けのタイミングについて - 将棋指導

2013/03/29 (Fri) 10:29:26

締め切られたので、こちらでお返事します。

攻めるとき、攻める・仕掛けるタイミングは?
もちろん、タイミングを考える時もありますが、実際は、「攻めが成功する条件」を満たしているなら、攻めても・仕掛けても良いのです。

どういうとき、攻めが成功しますか?右四間なら、定跡で手抜きできる分、分かりにくくても無理ないですね。
あなたが攻めるときは、大抵目的地を1マスは決めるはずです。そうしたら、話は簡単です。
A)目的地に移動できる味方の駒数が
B)目的地に移動できる相手の駒数よりも
多い時、攻めが成功します。

なら、守りが成功するのは?目的地に移動できる二陣営の駒数が同じなら、先に移動するほうが駒数を減らします。つまり、先に攻める方が損します。

あなたのレートなら、攻めの・守りの目的地を意識しているはずです。後は、目的地に移動できる二陣営の全ての駒を調べ上げるだけです。該当する駒の利きを全て認識します。
それを――徹底に近い頻度で――実施して初めて、三手(以上)先を読む、駒を動かす順番まで考える。そう話が続きます。

それでも尚、守りのタイミング、と仰るなら、それは、自分の攻めが途切れたときです。
R1,000のおいらでも、3回は攻めが途切れます。相手も同様です。攻めが途切れた時は大抵、
A)駒損を回避したり、
B)駒(大抵香車か桂馬)を補充した
時では?
相手の攻めが途切れるまで受けましょう。相手の攻めの目的地を相手の駒の利きから察します。想像します。相手の駒の利きが集中してるところが、相手の次の攻めの目的地です。駒の利きを互角にして受けるだけです。
もちろん、あなたなら、交換した結果、つまり、交換した駒の価値・質まで考える必要があるでしょうね。

自分が攻めて、攻めが途切れたら、相手の反撃を受けて、相手の反撃が途切れたら、再度攻めて、…その繰り返しで勝負が決まるのですよ。相手の攻めに手抜きしても良いですが、乱戦になります。攻めの目的地や守りの目的地が2箇所以上に増えます。局面判断しにくくなります。感想戦で、悪手を見つけにくくなります。1年間でR100上げるのが難しくなりますよ。

又、右四間は指す人があまり居ません。桂馬を跳ねて4五歩と切り口が単調な分、対抗策も練りやすいのです(振り飛車のおいらですら存じています)。他の方に相談しやすい、もっとメジャーな戦法、例えば矢倉などに変えてみてはいかがでしょうか。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.